BELSとは/Superior夢暮(スペリオルムク)の画像

BELSとは/Superior夢暮(スペリオルムク)

建築

 


こんにちは(^-^)ノ~~
Superior夢暮(スペリオルムク)です!

今回は、「BELS」について解説していきます!


BELSとは


BELSとは「Building-Housing Energy-efficiency Labeling System」の」略で、

建築物の省エネ性能を評価する機関が建物の

エネルギー消費量を5段階に評価したもので、

BEIという指標で区分されています。

消費エネルギーが少ないほど省エネ性に優れた建物であるといえるので★の評価が上がり、

最高等級は★5つです。



一般社団法人 住宅性能評価・表示協会より引用


BELSを認証取得すると認定証が発行されます。

下の方にある、目盛りのような赤から緑のグラデーション部分は、

評価された建物が省エネ基準・誘導基準に対してどのあたりに位置しているかを

視覚的に確認でき、左に行くほど性能が高いことを意味しています。

Superior夢暮が手掛ける新築住宅は全て標準でBELS最高等級の★5つです!


       ▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
     大津市の売買物件一覧へ進む



BELSを取得するメリット



     建物の省エネ性能が5段階表示され、一目でわかりやすい


建物の省エネ性能に対する専門知識がない方でも省エネ性能(エネルギー消費量)が5段階表示されるため、一目で分かりやすくなっています。

すでに完成している建物は★(星一つ)の場合もありますが、現行の省エネ基準を満たしている新築住宅は★★(星二つ)以上の格付けがつきます。



②     第三者機関による評価なので信頼性が高い


ハウスメーカーや工務店などのパンフレットで見かける様々な数値は、住宅会社それぞれの独自評価であることが多く、自社のモデルハウスや実験棟などでデータを取得していることもあります。BELSは各住宅会社による基準ではなく、第三者機関による評価なので、信頼性が高いという特徴があります。



③     ゼロエネルギー住宅(ZEH)の補助金制度の申請に活用できる


ZEHを推進する取り組みの一つに「ZEH支援事業(補助金制度)」がありますが、補助金の交付にあたり以下のような要件があります。

本事業では、申請する住宅は建築物省エネ法第7条に基づく省エネ性能表示(BELS等、第三者認証を受けているものに限る)を原則として中間報告前に取得し、中間報告時にその写しを提出できることを交付要件としています。

このように、BELSはゼロエネルギー住宅(ZEH・ゼッチ)の補助金を申請する際の条件になっています。



         ▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
       大津市の売買物件一覧へ進む

いかがでしたでしょうか?
エネルギー消費量がわかりやすく把握できる表示でしたね!
中でもSuperior夢暮(スペリオルムク)が作る新築住宅では
最高等級である5つ★をご提供できます(o^-')b

Superior夢暮(スペリオルムク)でもこの基準に応じた
ZEH住宅や長期優良住宅をご提供できますので、詳しくは担当にご相談ください(^∇^)/

お問い合わせは、TEL:077-572-8956
もしくはお問い合わせフォームから!!!

その他SNSからも最新情報を更新中!
ぜひこちらも↓ご覧ください(^-^)/

”建築”おすすめ記事

  • 積雪に負けないカーポートとは? 対応策を解説の画像

    積雪に負けないカーポートとは? 対応策を解説

    建築

  • リフォーム計画どう立てる? 効果的な立て方を解説の画像

    リフォーム計画どう立てる? 効果的な立て方を解説

    建築

  • 平屋の庭が変わる! 活用アイデアをご紹介の画像

    平屋の庭が変わる! 活用アイデアをご紹介

    建築

  • スキップフロアに憧れる? メリットとデメリットを解説の画像

    スキップフロアに憧れる? メリットとデメリットを解説

    建築

  • 二世帯住宅の設計どうする? 快適な暮らしを実現するポイントをご紹介の画像

    二世帯住宅の設計どうする? 快適な暮らしを実現するポイントをご紹介

    建築

  • 小上がり和室で暮らしが変わる! 活用法をご紹介の画像

    小上がり和室で暮らしが変わる! 活用法をご紹介

    建築

もっと見る