カードキーが設置された一戸建てに住むメリットは?注意点も解説!

建築

カードキーが設置された一戸建てに住むメリットは?注意点も解説!

防犯性能を高めるべく、玄関ドアにカードキーが採用された一戸建ての購入をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
カードキーには多くのメリットがある一方で注意点もあるので、後悔しないよう事前に確認しておきましょう。
そこで今回は、カードキーの種類やカードキーが設置された一戸建てに住むメリットと注意点を解説します。

一戸建てに取り付けられるカードキーの種類

一口にカードキーといっても、その種類は「接触式」と「非接触式」とに分類されます。
接触式の特徴は、端末にカードを差し込んで施錠や解錠をおこなう点にあります。
それに対して、非接触式はカードキーを端末にかざすとドアが開閉できるところが特徴です。
接触式と比較するとドアの開閉をスピーディーにおこなえる点がメリットといえます。

▼この記事も読まれています
マイホーム買い替えのタイミングは?買い替えのローンやメリットなど解説

カードキーの一戸建てに住むメリット

玄関ドアにカードキーが取り付けられている一戸建てに住むメリットのひとつは、施錠・解錠を簡単におこなえる点です。
たとえば荷物が多いときに鞄から鍵を取り出してドアを解錠するのは大変ですが、カードキーであればスムーズにドアを開けられます。
また、従来の鍵とは異なりピッキングがされにくく、防犯性が高い点もカードキーのメリットです。
カードキーはサイズがコンパクトであり、財布に入れて持ち運びができる点もメリットのひとつです。

▼この記事も読まれています
年収に見合う不動産の購入予算を計算!住宅ローンの返済比率とは

カードキーの一戸建てに住む際の注意点

カードキーは一般的な鍵よりもサイズが小さく割れやすいため、紛失・破損には気を付ける必要があります。
また、電気を利用して作動するカードキーのタイプだと停電時に利用できなくなる恐れがあるところは注意点です。
非常用の鍵を使って開けられるタイプのカードキーなら停電時でも安心なので、購入前には細かくチェックしておくことをおすすめします。
そのほか、カードキーのなかにはオートロック機能が付いているものがあり、外へ出るときにカードキーを忘れたら入れない事態に陥りかねません。
締め出されるのを防ぎたいのであれば、付属の鍵でも解錠できるタイプのカードキーを選択しましょう。

▼この記事も読まれています
不動産を共有名義で購入するとどうなる?基本やメリット・デメリットを解説

カードキーの一戸建てに住む際の注意点

まとめ

カードキーには端末にカードを差し込む「接触式」と、カードを端末にかざす「非接触式」の2種類があります。
カードキーが設置された一戸建てに住むメリットは「施錠や解錠が簡単になる」「防犯性が高い」「持ち運びしやすい」点です。
ただし紛失・破損しやすい、停電時に利用できなくなる恐れがある、オートロック機能により締め出される可能性がある点は注意する必要があります。
滋賀県大津市の不動産売買ならSuperior夢暮(スペリオルムク)株式会社がサポートいたします。
不動産売買、相続相談など住まいのことなら何でもお任せください!
まずは、お気軽にお問合せください。


”建築”おすすめ記事

  • 積雪に負けないカーポートとは? 対応策を解説の画像

    積雪に負けないカーポートとは? 対応策を解説

    建築

  • リフォーム計画どう立てる? 効果的な立て方を解説の画像

    リフォーム計画どう立てる? 効果的な立て方を解説

    建築

  • 平屋の庭が変わる! 活用アイデアをご紹介の画像

    平屋の庭が変わる! 活用アイデアをご紹介

    建築

  • スキップフロアに憧れる? メリットとデメリットを解説の画像

    スキップフロアに憧れる? メリットとデメリットを解説

    建築

  • 二世帯住宅の設計どうする? 快適な暮らしを実現するポイントをご紹介の画像

    二世帯住宅の設計どうする? 快適な暮らしを実現するポイントをご紹介

    建築

  • 小上がり和室で暮らしが変わる! 活用法をご紹介の画像

    小上がり和室で暮らしが変わる! 活用法をご紹介

    建築

もっと見る