建売住宅の購入にかかる諸費用は?内訳や節約方法についても解説

不動産

建売住宅の購入にかかる諸費用は?内訳や節約方法についても解説

建売住宅の購入は大きな出費になるため、予算面での綿密な計画は欠かせません。
総費用を計算する際は住宅価格だけでなく、諸々の諸費用も予算の中に含めておく必要があります。
そこで今回は、建売住宅の購入にかかる諸費用について、内訳や節約方法を解説します。

建売住宅を購入する際にかかる諸費用の目安と内訳

新築の建売住宅を購入する際の諸経費の目安としては、物件費用の5〜10%かかるのが一般的です。
諸経費の多くは現金で支払う必要があるため、見通しを立て、まとまった代金を用意しておく必要があります。
購入前の諸費用の大半を占めるのが、購入契約の成立の証拠として支払う手付金です。
また、売買契約書や住宅ローンなどの契約書類には、印紙税がかかります。
印紙税は契約書記載の金額により、数千円~数十万円までかかる場合があります。
さらに、建売住宅の購入時にかかる費用が、仲介手数料や不動産取得税・登録免許税です。
仲介手数料は、不動産会社に対して成功報酬として支払うもので「物件価格×3%+6万円+消費税」が金額の上限です。
不動産取得税は固定資産税評価額の3%が課せられる税金ですが、住宅の場合は軽減措置があるため、課税されないケースもあります。
登録免許税は登記に必要な税金で、新築の建売住宅の場合は固定資産税評価額の0.4%がかかります。
登記手続きの代行を司法書士に依頼する場合は、代行手数料として5万~10万円ほどかかるのが一般的です。

▼この記事も読まれています
マイホーム買い替えのタイミングは?買い替えのローンやメリットなど解説

建売住宅を購入する際にかかる諸費用の節約方法

建売住宅を購入する際の諸費用で節約できる部分のひとつが、住宅ローンの手数料、保証料です。
手数料や保証料は各金融機関によって異なるため、比較検討しトータルコストが安いローンを選ぶと良いでしょう。
また、火災保険料についても、必要な保障内容だけに絞り込むと保険料を安くできます。
保険サービスの見積もりはフルサービスで提案されるケースが多いため、保障内容をよく確認するのがおすすめです。
不動産会社によっては、仲介手数料の割引や無料サービスをおこなっているところもあります。
値引き交渉やサービスの活用により、仲介手数料を節約できます。

▼この記事も読まれています
不動産を共有名義で購入するとどうなる?基本やメリット・デメリットを解説

建売住宅を購入する際にかかる諸費用の節約方法

まとめ

建売住宅の購入前にかかる諸費用には、主に手付金や印紙税があります。
購入時には、仲介手数料や不動産取得税・登録免許税などがかかります。
住宅ローンの手数料や保険料などは節約できる場合もあるため、契約時に内容をよく見直すのがおすすめです。
滋賀県大津市の不動産売買ならSuperior夢暮(スペリオルムク)株式会社がサポートいたします。
不動産売買、相続相談など住まいのことなら何でもお任せください!
まずは、お気軽にお問合せください。


”不動産”おすすめ記事

  • 新築祝いのお返しとは?のしの書き方やタブー行為も解説の画像

    新築祝いのお返しとは?のしの書き方やタブー行為も解説

    不動産

  • 長期譲渡所得とはどんな所得?計算方法と使える控除を解説の画像

    長期譲渡所得とはどんな所得?計算方法と使える控除を解説

    不動産

  • 相続した不動産どうする?不動産買取で売却すべきかどうかも解説 の画像

    相続した不動産どうする?不動産買取で売却すべきかどうかも解説

    不動産

  • 店舗付き住宅とは?新築する流れや必要な費用を解説!の画像

    店舗付き住宅とは?新築する流れや必要な費用を解説!

    不動産

  • 永住権なしの外国人でも住宅ローンを組める?ローンの審査内容の画像

    永住権なしの外国人でも住宅ローンを組める?ローンの審査内容

    不動産

  • 不動産の相続登記が義務化された背景は?罰則の内容もご紹介の画像

    不動産の相続登記が義務化された背景は?罰則の内容もご紹介

    不動産

もっと見る