年金受給者が不動産売却する際の注意点は?税金についてもご紹介

不動産

年金受給者が不動産売却する際の注意点は?税金についてもご紹介

年金を受給している方のなかには、現在所有している自宅などの売却を検討している方もいるでしょう。
現役を退いて年金を受給している場合、不動産売却では何に気を付けたら良いのでしょうか。
今回は、不動産売却をおこなうと年金は減額されるのか、税金は課されるのか、注意点はあるのかについてご紹介します。

不動産売却によって年金は減額されるのか

国民年金・厚生年金・共済年金・企業年金などを受給しているのであれば、不動産売却によって所得が増えても年金が減額されることはありません。
年金の支給額とは、現役時代にどれだけ保険料を支払ったかによって決定されるものです。
そのため、受給を開始してからの収入に関わらず、金額が変動することはありません。
在職老齢年金は、所得によって受給額が変動する可能性がありますが、不動産売却による所得は含まれないためこれも減額の対象外です。
ただし、20歳未満で傷病を負った場合に支給される障害基礎年金については、所得が一定額を超えると減額または支給停止の可能性があります。

▼この記事も読まれています
不動産売却で消費税が課税・非課税のケースとは?売却の注意点も解説!

年金受給者が不動産売却しても税金は課されるのか

不動産売却をおこなったのが年金受給者の方であっても、通常どおり税金を徴収されます。
不動産を取得した際にかかった費用や、売却にかかった費用に対して利益が出た場合は、譲渡所得税や住民税を支払わなければなりません。
一方で、通常と同様に控除も利用できるため、条件次第では3,000万円の特別控除などを活用できます。
なお、不動産売却で利益が出た場合や、控除を利用して税金を減額する場合は、確定申告が必要です。
年金を受給している場合であっても、確定申告の手続きが求められるため、売却翌年の2月半ばから3月半ばまでの間に忘れずに申告しましょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に確定申告は必要?書類や申告期間を解説

年金受給者の方が不動産売却する際の注意点

年金受給者の方であっても、不動産売却で利益が出れば税金を課され、控除しきれなかった分はしっかり納める必要があります。
売却したい不動産に、どれだけの税金が課される可能性があるのか、売却前に計算しておきましょう。
また、注意点として後期高齢者の方が不動産売却をおこない所得を得ると、国民健康保険料が値上げされる可能性があります。
国民健康保険料は年金から天引きされるため、一見すると年金が減っているように見えるでしょう。
売却する不動産が自宅であった場合、売却後の生活設計も重要です。
新居の用意や引っ越しなど、新生活のための費用を工面できるかよく検討しておきましょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却におけるインスペクションとは?メリットと費用を解説

年金受給者の方が不動産売却する際の注意点

まとめ

不動産売却をおこなっても、基本的に年金の支給額が減らされることはありません。
しかし、障害年金を受け取っている場合は減額の可能性があるほか、国民健康保険料が値上がりして、一見支給額が減っているように見える場合があります。
また、年金受給者の方であっても、不動産売却で利益が出た場合は確定申告と納税が必要です。
滋賀県大津市の不動産売買ならSuperior夢暮(スペリオルムク)株式会社がサポートいたします。
不動産売買、相続相談など住まいのことなら何でもお任せください!
まずは、お気軽にお問合せください。


”不動産”おすすめ記事

  • 住宅購入費用の目安は?安心の資金計画を解説!の画像

    住宅購入費用の目安は?安心の資金計画を解説!

    不動産

  • 変動金利か固定金利か住宅ローン選びの決め手!の画像

    変動金利か固定金利か住宅ローン選びの決め手!

    不動産

  • 初心者必見!住宅購入ガイドで安心ステップアップの画像

    初心者必見!住宅購入ガイドで安心ステップアップ

    不動産

  • 住宅購入の流れを徹底解説!成功の秘訣とは?の画像

    住宅購入の流れを徹底解説!成功の秘訣とは?

    不動産

  • 新築ZEH住宅とは?省エネで理想の住まいを実現!の画像

    新築ZEH住宅とは?省エネで理想の住まいを実現!

    不動産

  • 相続した不動産どうする?不動産買取で売却すべきかどうかも解説 の画像

    相続した不動産どうする?不動産買取で売却すべきかどうかも解説

    不動産

もっと見る