相続後に不動産売却するメリット・デメリットは?売却のポイントも解説
活用予定のない不動産を相続した場合は、売却を検討するケースも多いでしょう。
しかし、相続した不動産の売却にはデメリットも伴うため、よく検討したうえで決定することが大切です。
そこで今回は、相続した不動産を売却するメリット・デメリットや売却のポイントを解説します。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
相続した不動産を売却するメリット
相続した不動産を売却するメリットの1つは、不動産の維持費を削減できる点です。
空き家の場合でも、不動産には修繕費や固定資産税などの費用がかかります。
また相続人が複数人いる場合、分割しにくい不動産を現金化できるメリットもあります。
1円単位で分割できる現金は不動産の分割よりも公平感があり、相続人同士のトラブルが起こりにくくなるでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却で消費税が課税・非課税のケースとは?売却の注意点も解説!
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
相続した不動産を売却するデメリット
相続した不動産を売却するデメリットは、不動産に対する所有権がなくなる点です。
賃貸などで収益を得ていた不動産の場合、売却すれば今まで得ていた収益が得られなくなります。
家族で住んでいた家など思い入れのある不動産の場合、まったくの他人の手に渡ることもデメリットとなるでしょう。
不動産売却の際は、譲渡所得税や住民税がかかることも忘れてはいけません。
税額を差し引くと売却益による利益が少ないケースもあるため、あらかじめ計算して確認することが大切です。
▼この記事も読まれています
不動産売却時に確定申告は必要?書類や申告期間を解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
相続した不動産を売却するときのポイント
相続した不動産を売却するときのポイントは、共有名義の場合はなるべく早く他の名義人の同意を得ておくことです。
共有名義の不動産の売却は手続きの順番に注意が必要なため、あらかじめ段取りを把握しておきましょう。
不動産売却には、不動産会社に仲介を依頼する方法と買取を依頼する方法の2種類があります。
仲介の場合は、買い手を探すための広告活動や交渉、契約の手続きなどを不動産会社がサポートします。
市場相場に近い価格で売れるメリットがある一方、売却までには一定期間かかる点が特徴です。
不動産会社の買取の場合は、買い手を探す必要がないため、スピーディーな売却が可能です。
不動産をすぐに現金化したい方に適した方法ですが、市場相場より価格が安くなる場合が多い点は注意しましょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却におけるインスペクションとは?メリットと費用を解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
まとめ
相続した不動産を売却するメリットは、不動産の維持費を削減できる点や、現金化により相続分割がしやすくなる点です。
デメリットには、不動産に対する所有権がなくなる点や譲渡所得税がかかる点が挙げられます。
不動産売却の方法には仲介と買取がありますが、かかる期間や売却価格から希望に合った方法を選択するのがおすすめです。
滋賀県大津市の不動産売買ならSuperior夢暮(スペリオルムク)株式会社がサポートいたします。
不動産売買、相続相談など住まいのことなら何でもお任せください!
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む